新生活と行楽にも・・・

みなさんこんにちは!最近暖かくなりましたが、気温の差が激しいですね。体調は大丈夫でしょうか?
今回は月に一回ある調理実習について書きたいと思います。
新生活や行楽ということでお弁当を作りました。「作るときも食べる時もワクワクできるように!」というのがテーマです。
こちらが今回の材料になります。

まずお米を研いでご飯を炊きます。

次にからあげの準備をします。まず鶏肉を切り、

醤油、にんにく、生姜を揉んでしばらく漬け込みます。

その間にアスパラの準備です。

アスパラの皮をむいてラップをし、レンジにかけます。本当は茹でるのですが、こうした方が時短になります。
次は卵焼きです。
出汁に卵を割り入れてかき混ぜます。
ここでは班の人に教えてもらいながら卵焼きに初めてチャレンジした人がいました!
だんだんと大きくなっていきます。
私は卵焼きを焼くときに薄く焼くので「少し厚いんじゃないかな」と思いながら見ていましたが・・・
美味しそうに焼けました!!
普通のフライパンではなく、卵焼き用のフライパンを使っていた班もあり・・・

こちらも上手に焼けました!

次に先ほどのアスパラにベーコンを巻いて爪楊枝で指していきます。

「少し破れちゃった!」というのもありましたが、上手く巻けました。
これを焼いていきます。
いい匂いがしてきました。仕上げに塩コショウを少し振れば
アスパラベーコンの完成です!

ウィンナーの飾り切りにも挑戦してみました。
まずは下半分に切れ込みを入れます。
あとは少し焼いてみると・・・

可愛らしいタコさんウィンナーが出来ました。「こんなに簡単ならまた作ってみようかな」と思いました。

次にちくわのきゅうり詰めを作りました。

まずはきゅうりとちくわを食べやすい大きさに切っていきます。

あとはこれを詰めるだけで完成です。

別の班はこんなにたくさん出来ていて驚きました!!

最後に唐揚げを上げていきます。

浸けておいた肉に片栗粉をまぶしていきます。私の班では油を少なめにして揚げ焼きにしてみました。

揚げ物は多めの油で揚げるイメージがあったので「上手く揚がるかな」と思っていましたが、美味しそうに揚がりしました。「節約や時短にもなる」と言われ、「こういう揚げ方もあるのか」と思いました。

炊けたご飯でおにぎりも握ってみました。

最初は俵型に握り、支援員の人に三角にする握り方を教わって握ってみました。

いよいよ盛り付けです。

卵焼きを斜めに切ってハート型にしました。とっても可愛いです!

綺麗なバランやピック、おかずカップを使って皆で自由に詰めました。

同じおかず、同じ飾りでこんなにも違うお弁当が出来上がりました!

自分たちで一から作ったお弁当はとても美味しく、皆で食べるととても美味しかったです。
「きゅうりやアスパラをチーズに変えても美味しいよね!」という声もあり、工夫すればいろいろバリエーションが広がりそうです。
「私も一から作ってみようかな?」と思いました。

それでは次回の更新をお楽しみに!!

2019年04月12日 タグ: